体について、一番大事なお話

と軸になる

一本の線が入りました。

 

 

次は、人間の形にしちゃいましょう!

 

 

 

 

今回は、

 

比率

 

をやっていきます! 

 

 

 

 

比率っていうと、

 

難しそうなイメージが、

湧きますよね。

 

 

 

外、人を描く時に、

比率を気にしない事

 

多くないですか?

 

 

 

 

絵を描いた時、

 

顔や手が上手く描けたな!

って思っても、

 

 

なんだか、パッとしないなぁ

 

 

 

なんて、思ったことありませんか?

 

 

 

 

 

れは、

比率が崩れているからなんです!

 

 

 

比率がおかしいと、

 

せっかくの絵が

台無しになってしまいます!

 

 

 

 

も、

これを覚えるだけで

 

グッと、絵の雰囲気が、

引き締まって今より

 

上手く見せることが出来ます!

 

 

 

 

 

イメージするのは球体関節人形

 

 

 

f:id:marutarousan:20171220152716j:plain

 

 

 

 

回と同じように、

肉はとりあえず置いておきます。

 

 

 

 

線と丸で形を作っていきましょう!

 

 

 

 

 

簡単に図で見てみると、

 

f:id:marutarousan:20171220152758j:plain

 

こんな感じです。

 

 

 

 

 

意識して、描いてみると

自分の絵が今までより

 

 

きっちりして見えませんか?

 

 

 

 

しかも、この比率を守っていれば、

 

 

どんな体格や頭身も、

それらしく、見えちゃうんです。

 

 

f:id:marutarousan:20171220152857j:plain

 

 

 

 

比率が崩れた

 

モヤモヤした絵を描くのは、

 

今日でやめにして、

 

 

 

 

 

守るところは守って、

 

魅力的な絵を描きましょう!

背骨を刺しましょう

とにかく、

 

頭はここまでの3つの記事で

シルエットは出来上がったと思います。

 

 

次は身体!

 

 

と、いっても頭ほど、

簡単じゃないですよね

 

 

肩幅はこれくらいで~、

 

手は、この位置に来るように

 

 

んて、

最初から言われても

 

分かりづらいと思います。

 

 

 

こで、僕が普段、

絵を描く時に使っている描き方

 

身体編

 

をお話ししたいと思います!

 

 

 

まずは、

 

身体についている、

 

肉を全部剥がしちゃいましょう!

骨だけ残す感じです。

 

 

ただ、骨は骨で細かい

 

めんどくさい』ですよね。

 

 

ので骨を、

 

針金みたいな曲げることのできる線

 

として考えてみましょう!

 

 

 

f:id:marutarousan:20171220113320j:plain

 

 

 

回は、まず一番大事な部分

 

背骨を頭にブッ刺しましょう!

 

 

正直、この背骨があるなしで

 

身体のイメージが大分変わります。

 

 

首からお尻の尾てい骨までを、

意識して描いてみる。

 

f:id:marutarousan:20171220152634j:plain

 

まずは、イメージを湧かせる。

 

これが一番大事なんです。

 

 

 

ひたすら描いて覚える、

というのは、

 

 

イメージを湧かせて描く

 

 

これも含めて

ひたすら描くって事なんです。

 

 

 

ただただ、ひたすら模写

ひたすら、

同じ向きのバストアップ

 

 

胸像を量産しても

                 上手くなりません

 

 

 

きちんと身体のライン、

背骨を意識して、

 

身体全体を描けるように、準備しましょう!

 

 

同じような胸像しか描けなくなる前に、

 

 

バリエーションを増やせるように

考え方を変えていきましょう!

まだ福笑いしてますか?

こんにちは、今回は、

 

顔を崩さずに描く方法』を教えます。

 

顔を描く時、目の位置がずれたり

 

鼻の位置が曲がってたり…

 

顎が長かったり…

 

一つ一つのパーツは上手く描けたのに、

全体で見た時にいまいち、

 

上手く見えない』と感じた事ないですか?

 

 

 

それは、行き当たりばったりで

を描いてしまっているからなんです。

 

 

 

一度、顔のパーツを簡単な記号

に配置してバランスを見てみましょう。

 

 

f:id:marutarousan:20171212195100j:plain

 

こんな風に配置して一度合わせておくと、

 

 

上手く描けた顔を

 

泣く泣く消すことはもうありません!

 

 

回の記事でも描いた通り、

このバランスの

ルールを守れていないと、

 

 

違和感のある絵になってしまいます!

 

 

今のうちにバランスを覚えて、

しっかりとしたバランスで顔を描きましょう!

 

 

 

ちぐはぐな顔はもう描かないで!

こんにちは、今回は、

 

十字の線の使い方

をテーマにしていきたいと思います。

 

 

一つ目の記事の図に描いてある、

箱に描いてある謎の十字…

 

気になっている人もいたと思います。

 

 

 

これ、いるのかな?

 

わかります、僕自身も前までは、

 

 

適当に、

 

なんとなく

 

 

絵を描いている風だから描いていました。

よく見ますしね、実際。

 

でもこの十字、

つける理由がわかると結構便利で、

 

 

まず横の線を『目線

 

縦の線を『顔の中心線

 

 

と置きます。

 

f:id:marutarousan:20171212194815j:plain

 

これだけです。

 

これだけで、バランス

 グーンと良くなります。

 

 

目線の位置に目を、

 

中心線の位置に鼻の付け根が

 

くるように描いていけば、

 

 

 

f:id:marutarousan:20171212194903j:plain

 

顔がガタガタになる心配が

無いはずです。

 

個々のパーツが上手くても、

このルールが守れていないと、

 

どうしても違和感があり、

 

 

下手』に見えちゃいます!

 

 

自分なりに

ガイドラインを作って

 

 

違和感のない顔を描きましょう!

 

 

高みの見物しませんか?

こんにちは、丸です。

 

 

今回は、

周りとあなたの絵のレベルを一段

変えたいと思います。

 

実際に僕自身がこれをしただけで、

他の人と差がついたように感じました。

 

 

方法は簡単、人間を一つの『

として考えるようにする。

 

たったこれだけなんです。

 

周りの人に人を描いてもらってみて下さい、

なんだか平面的に感じないですか?

 

 

それは、

 

    『奥行きを頭の中に思い浮かべること

 

が出来ていないからなんです。

 

 

では、どうやって奥行きを頭に浮かべるのか

簡単に頭を描いてみましょう!

 

 

 

手順↓

 

 

f:id:marutarousan:20171205211630j:plain

 

 

後は、ガイドラインに沿って顔を描いていくだけです!

 

 

 

 

実際にガイドラインに沿って、

 

顔を描きいれていった時と、

 

フリーで何も考えずにただ顔を描いた時……

  

 

  描きやすいしなんだかいつもより、

  上手く描けたように見えませんか?

 

 

あなたは絵が上手く描けるんです!

 

 

 

何も考えずに、

自分の才能を埋もれさせないように

 

 

まずは、奥行きを感じて描く事で、

自分の絵のレベルを上げましょう!